令和5年度 食品衛生責任者養成講習会の開催日程令和5年度の食品衛生責任者養成講習会開催日程をご案内します。受講を希望される方は、最寄りの保健所内の地区食品衛生協会に申込書や申込みの手引き等が用意してありますので、入手していただき、申込み手続きに従い、希望する開催日の申込締め切り日までに、最寄りの食品衛生協会(最寄りの保健所内に設置)へ必要事項を記載の上、お申し込みください。 なお、受講代金は、前納となっておりますので、締め切り日までにお近くの郵便局にお振り込み願います。 締め切り期日までにお振り込みが確認できない場合は、受講いただけませんので必ず期限までにはお振り込み願います。定員になり次第締め切らさせていただきますので、申込時には下記の空席状況をご確認願います。 >>申込みの手引きは、こちらから ※養成講習会に関するお問い合わせや申込みは、<最寄りの保健所内の食品衛生協会(お問い合わせ先はこちら)にお問い合わせください。 ![]() ![]() eラーニングによる責任者養成講習のご案内当協会では、令和4年4月6日からeラーニングによる責任者養成講習を開始しました。>>受講を希望される方は、こちらから 令和5年度食品衛生責任者養成講習会開催日程令和5年度の各会場における開催日程をご案内します。未定は開催予定ですが会場予約等の関係から開催日は決まっていません。決定次第ご案内いたします。
会場では、新型コロナウイルス感染症の観点から、受講者数が制限されていますので、受講を希望される場合は、お早めの申し込みをお願いします。 <受講者の皆さまへのお願い> ○発熱等具合の悪い方は、あらかじめ県協会(025-282-1060)にご連絡願います。 ○受付時に体温測定にご協力願います。 ○講習会受講時は、マスクを着用されますようご協力をお願います。 ○受付後、会場入室時に用意したアルコール消毒剤で手指の消毒をお願いしております。 令和5年度 各会場の空席状況<空席状況>
◆講習会開催要領
令和4年度食品衛生責任者養成講習は終了しました令和4年度の食品衛生責任者養成講習会は、全日程を終了しました。受講者の皆さま大変お疲れ様でした。
令和4年度 各会場の空席状況<空席状況>
|