ふぐ処理責任者認定試験
新潟県におけるふぐの取扱に関する要綱が改正されました新潟県では、ふぐによる中毒を防止するため、平成2年から要綱によるふぐ中毒の防止対策を実施しています。
この要綱は、ふぐ中毒を防止することを目的に、除毒されていない丸物のふぐの衛生的な取扱いについて定めたものです。本要綱は令和3年6月1日に改正・施行されました。 令和5年度ふぐ処理責任者認定試験のご案内令和5年度「ふぐ処理責任者認定試験」を下記により実施したしますので、ご案内いたします。
令和5年10月12日(木)13時30分~ <受付時間>13時~13時30分までの30分間 ◇実技試験日時 令和5年10月26日(木)1日4回実施①9時30分②11時30分③13時30分④15時00分 <受付時間>各回の試験開始時間のそれぞれ30分前から30分間 ※注)受験日時は選べませんのでご了承願います。 受験番号により試験日や受付・開始時間が異なります ◇学科・実技試験の受付時間は、試験実施時間の30分前からの30分間となります。 ※受付時間終了時までに受付をできなかった方は受験出来ませんので、時間厳守願います。 ◇学科・実技試験会場 学校法人 新潟調理師専門学校 新潟市中央区東幸町8-8(JR新潟駅南口より徒歩15分) ※会場には駐車場がありません。公共交通機関をご利用願います。
※定員を超える申込みのあった場合、先着順とさせていただきます。何卒ご理解願います。
※受付期間内で、定員に達した場合は、締め切らせさていただきますので、予めご了承願います。 ◇提出書類 「ふぐ処理責任者認定試験受験申込書」 >>申込書はこちら ◇提出方法・提出先 ※提出方法 : 郵送またはFAXで提出 ※提出先 :公益社団法人新潟県食品衛生協会 〒950-0965 新潟市中央区新光町7-2 FAX 025-282-1077
※期日までに振り込みが確認できない場合は、受験できないことがありますので、ご注意願います。 なお、一旦お振り込まれた受験手数料は、いかなる事由でもお返しできませんので、ご了承願います。 ②テキスト等の送付 振込が確認された方に、学科試験用のテキスト・副教材等の教材をお送りします。 ③「ふぐ処理責任者認定試験 受験票」 振込が確認された受験決定者には、学科試験の2週間前に「受験票」を発送いたします。 >>詳しくは、こちらをクリック「令和5年度ふぐ処理責任者認定試験実施案内」 新潟県ホームページでもご覧いただけます。 ☞新潟県ホームページ:新潟県庁(にいがた食の安全インフォメーション) PDFファイルが開けない場合は、Adobe Readerをダウンロードしてください ![]() |